2020年6月はマイナス3kgを達成!
初月は見事目標達成
ダイエットはいきなり体重を減らしすぎるといけないらしいので目安は体重の5%。なので私は1月に2kg~3kgダウンを目標にしています。
6月8日に76.2kgから再スタートしたダイエットですが、7月8日に73.2kgになったおかげでマイナス3kgを達成しました!まずは第一ステップ到達!
2020年6月に取り組んだダイエット
食事管理アプリ「あすけん」に有料登録
食事の管理や運動量を登録すると評価してくれる「あすけん」アプリ。無料でも使えますが有料会員の方が色々な恩恵が受けられます。料金は
- 1ヶ月480円
- 6ヶ月1900円
- 12ヶ月3600円
といった感じです。
結果にコミットするライザップも食事指導がメインでアプリで入力した食事を専属トレーナーさんが指導してくれるようです。
あすけんは機械的に判定されているものの(そしてライザップよりは食事制限がゆるめかも?)うんじゅうまんするライザップの指導内容が月数百円と思えば安いなと思って私は有料登録しました。継続する!そして半年くらいまでにはなんとかしていたい!という希望を込めて6ヶ月プランに加入しました。
また、食事の参考に「自宅でできるライザップ レシピ編」を購入して使用しています。
ニンテンドーSwitchを活用して運動する
ニンテンドーSwitchのソフト
- リングフィット
- フィットボクシング
があるのでこちらをなるべく毎日続けることにしました。また新たにジャストダンス2020も購入。
こんな感じで目標設定を行い運動を行っていました。
プロテインを導入
健康的なダイエットに必要なプロテインに行きつきました。まずは初心者らしくDHCのおきかえプロテインダイエットを購入。
シェーカーが最近子供たちとブーム中のサンリオコラボだったのでこれにしました。
初回は半額だったので買えたけど普段はちょっと高いので別のプロテインも購入する予定です。
ご飯は玄米か雑穀米、おやつはあたりめメイン
ご飯を玄米や雑穀米にチェンジ。おやつはあたりめなどをメインに食べつつ、あすけんを見て余裕がありそうなときはお取り寄せスイーツを少々。食べすぎると良くないので積極的に子供にも食べて貰います。
今月の感想「うまい食事と適度な運動 それだけですよ」
何事もバランスよく
私の好きな幽遊白書の蔵馬のセリフに「うまい食事と適度な運動 それだけですよ」とありました。これは強くなるための秘訣のセリフでしたが…ダイエットって結局その2つのバランスと適度さが大事なんだなぁと思いました。
即効性を求めて断食をしてみたりすると、身体を壊したり、水分と筋肉だけが減ってしまったりするそう。あすけんをしているとカロリーが減りすぎているとアラートをあげてくれます。減らしすぎも良くない。
そして運動もオーバーワークしすぎると結局次の日ダウンして続かなかったり。そんな失敗を1ヶ月で学びました。「うまい(適度な)食事と適度な運動」を目標に7月のダイエットに励みたいと思います。
ダイエットの成果である体重は点でなく線で見る
これも実際に続けてみてわかったことなのですが、便秘だったり、下痢だったり、暑くてお水をいっぱい飲んでたり、体調悪くてほとんど食べてなかったり…日々色々あるので体重は1kg前後平気でウロウロするなと思いました。「昨日より0.8kgも増えてる…」と一喜一憂するのはやめて、グラフの線で見るとガタガタしながらもちゃんと下がって行っているのがわかったので、とにかく一歩一歩頑張っていこうと思います。(体脂肪率はガタガタしすぎててちょっと体重計の精度が信用できないんですけどw)
コメント